2022年9月のアーカイブ


[ アーティストニュース ] [ 池田 俊彦 ] HEY! LE DESSIN / Halle Saint Pierre美術館(フランス・パリ)

[ 2022年9月21日 ]

池田俊彦氏の大作となる新作を含む8点がフランス・パリのHalle Saint Pierre美術館で行われている「HEY! LE DESSIN」という展覧会に出品展示されています。
フランスのアートマガジン「HEY! – Modern Art and Pop Culture」が主催する展覧会で、世界中から113名の素敵なアーティストの作品が一堂に会します。

新作です。3年もかかってしまいました。
僕としてはかなり大きな作品になります。

「 The melting lord -After light after time after gravity-」
技法: エッチング
イメージサイズ: 1020×1980mm

このような展覧会にお招きいただけること、そして新作を披露できること本当に嬉しく思っています。
1年近く開催される長い展覧会です。
パリに行かれる機会がございましたら是非ご高覧ください。

2022年1月 池田俊彦

 

HEY! LE DESSIN

会場:Halle Saint Pierre美術館(フランス・パリ)
会期:2022.1/22-12/31

[ アーティストニュース ] [ 斎藤 真一 ] 【10/12更新】斎藤真一 生誕100年を記念して各所で展覧会が催されます。

[ 2022年9月3日 ]

 

Ⅵ.生誕100年 斎藤真一展 失われし心を描く

会場:出羽桜美術館 (山形 天童市)
会期: 2023.9/30(金)~12/4(日)

Ⅶ.女性を描く、斎藤真一と東郷青児展(仮題)

会場:倉敷市立美術館 (岡山県 倉敷市)
会期:10/22(土)~12/18(日)
※2023年には単独で 生誕100年 斎藤真一展を予定。

※詳細が決まり次第更新いたします。

————————————————————————————————————————–

-終了した展覧会-

 Ⅰ.盲目の女性旅芸人「瞽女」を描く 斎藤真一「越後瞽女日記展」
会場:出羽桜美術館 (山形 天童市)
会期:2021.12/17(金)-2022.3/6(日)

Ⅱ.生誕100年 斎藤真一 “瞽女と初期作品” 展
会場:不忍画廊 (東京 日本橋)
会期:1/11(火)~22(土)

Ⅲ. 生誕100年 オマージュ 斎藤真一 展―師へ捧ぐ glass works 野田雄一・金沢碧
会場:Bunkamura Gallery (東京 渋谷)
会期:7/2(土)-7/13(水)

Ⅳ.生誕100年 斎藤真一展 瞽女と郷愁、さすらい
会場:上越 小林古径記念美術館 (新潟 上越市)
会期:7/2(土)~9/25(日)

Ⅴ.生誕100年 斎藤真一展 歩き続けた道
会場:天童市美術館 (山形 天童市)
会期:8/18(木)~9/25(日)

-不忍画廊 オンライン展覧会- 開催中

#S │ 斎藤真一

 

Back to top