大野 泰雄|Oono Yasuo

大野 泰雄 Oono Yasuo(1950 – )

1950年大阪生まれ、岐阜在住。多摩美術大学グラフィックデザイン科に入学するも学園紛争の最中に中退。反戦運動や社会へ目を向け浜田知明、ゴヤなどに興味を持ち、絵本作家の道を志しながら独学で銅版画・油彩画・陶・俳句など様々な媒体で作品を制作する。
1982年の日本橋・日本画廊での個展で、星野眞吾(日本画家)から「絵に神経を感じる」と評される。その後、山下菊二、田島征三らにも作品評を受けたことをきっかけに、1985年から从展(ひとひとてん… “人を縦でなく横に並べる” という理念の元、中村正義が中心となり立ち上げた美術団体)に出展し、毎春、東京都美術館で発表を続ける。
安井賞展、从展(東京都美術館)、行商美術展(全国各地)、PEACE WORKS 展(ニュージーランド)、河童展(羽黒洞)、ナゴヤアートフェア 2011(名古屋・松坂屋)、異彩の王道(不忍画廊)他出品。

略歴|Biography

Open
1975日本版画協会展(~1977)
1977主体美術展
1985平凡杜出版図書目録の装画(1986、1987)、安井賞展出品
1987個展(ギャラリーF/美濃加茂)
美術手帖「特集ネオ・グラフィズムの王国」に紹介
1988「金のがちょう」舞台美術
1993Jのナショナリズム展「堀研,美濃瓢吾との3人展」(ギャラリー・ベージュ/京都)
1994各務原市民合唱団 舞台美術オブジェ制作
星の村支援コンサート 舞台美術制作
1996銀座从展(牧神画廊/東京)
2000追悼星野眞吾展(ギャラリー48/豊橋)
2003从小品展(羽黒洞/東京)
2011VARIAナゴヤアートフェア2011(松坂屋ホール/名古屋)
湯島五七五展(羽黒洞/東京)
2012河童展(羽黒洞/東京)
2017個展(ギャラリーパスワールド/岐阜)
2019「陶俳二道・大野泰雄 句集『むつつり』上梓記念展」(羽黒洞/東京)
2022「山童奇譚(やまわろきたん)大野泰雄 陶人形展」(ギャラリー風庵/岐阜)
「小さな人人展 +人人クロニクル」、「アンコール・ショー!」、(不忍画廊/東京)
2023アートマガジン「ExtrART file.36」(アトリエサード)特集記事に掲載
「シノバズクロニクル2023―100年後に遺したい芸術」、「小さな人人展」、「異彩の王道」(不忍画廊/東京)
2024「生誕100年 中村正義展 + 小さな从展 2024」(不忍画廊)
「大野泰雄個展 GIGA GIGA」(不忍画廊)
<出版> 銅版画集『どどどどどの歌』、句集『へにやり』『むつつり』、『大野泰雄俳版画集 ふはり』 

取扱作品|Artworks

隠沼古伝 =こもりぬこでん=

2023
ミクストメディア
62×45×8.5cm
第46回从展出展作品(東京都美術館)

一角童子

2024
ミクストメディア、ボックスアート
26×17.5×10.5cm

お問い合わせ|Contact form

作品のご購入や展覧会について、その他ご質問等はこちらからご連絡ください。お電話でのお問い合わせも受け付けております。
TEL:03-3271-3810

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
不忍画廊では毎月の展覧会等の情報をメールで配信しています。ニュースレターの配信を希望しますか?

関連記事|Events