幻想のパランプセスト ~架空の美術庭園~ vol. 5 齋藤悠紀


「芸術家たちが紡ぎだし、いにしえより積みあげていった数多の幻想は、複雑に重なり合い互いを刺激し合いながら共存し、とどまることを知らずに蠢いて、とわに変容し続けるだろう。
そして、それらはわれわれの膠着した日常を揺さぶりつつ、現実を改変し続けていくだろう。」

Web企画〈幻想のパランプセスト ~架空の美術庭園~〉
2024年11月 相馬俊樹(美術評論家)


vol. 5 齋藤悠紀|Saito Yuki

多層ガラス絵作家、銅版画家

2006 エッチング 40×30cm ed.30
¥77,000


 あまたの蛾の死骸を拾い、それらを無秩序に集積して構成した齋藤悠紀の《穴》《群-2》などの銅版作品群においては、死の無惨に纏われた乾いた闇が散乱し、あるいは凝縮する。奇特な版画家があくまでも物質的な〈死後の生〉にこだわりきったがゆえに、そのイメージは静寂のうちに異様なまでの力を孕む美の点滅を予感させるのであろう。

2006 エッチング 40×36cm ed.30
¥77,000

2004 エッチング 20×15cm ed.30 ¥33,000

2004 エッチング 20×15cm ed.30 ¥33,000

廃物のごとき線状物体群が凝集する《山際・みはらし》《玄兎遊び》といった、シンプルな構図の幻想作品では、ある種の強力な磁場、すなわち見えない力(フォルス)の所在が暗示される。一方、宇宙規模の壮大なヴィジョンを扱った《水平線》のような作品は、解体のベクトルと生成のベクトルが複雑に、そして分かちがたく入り組んだ、力(フォルス)の絡み合いを示している。そこでは滅びと崩壊の予兆は、不安を煽りつつも、生成の光輝と驚異的で戦慄的な婚姻を遂げている。

2024 リバースドローイング(アクリル板の裏面から箔、水性絵具等で描画) 22×35cm(額サイズ:30×42.5cm) ¥198,000

⦅玄兎あそび⦆

2025 多層ガラス絵(2層) 8×7cm 個人蔵

2013 エッチング 90×60cm ed.30 ¥143,000

2016 三椏紙に銅版画 15×24cm ed.60
¥38,500

銅版画家・齋藤悠紀は版刻への偏愛を忘れることなく継続し、現在は銅版技法を応用した独自の多層ガラス絵に意欲的にとり組んでいる。そして彼は新たな技法を駆使して、自らの思案を刺激する対象に執拗なまでにアプローチを繰り返していくだろう。

2010 エッチング、ビュラン彫 90×60cm ed.30 ¥143,000


Artist

齋藤悠紀|Saito Yuki

1982年、埼玉県川口市生まれ
2008年、東京造形大学大学院 造形研究科 美術研究領域修了。
在学中にヨーロッパの国際ビエンナーレ、トリエンナーレにて銅版画が受賞。銅版画を専門研究分野とし大学院修了。その後、全国の百貨店や画廊で毎年個展、グループ展多数開催。現在は、銅版画で培った技法を応用したオリジナル「多層ガラス絵」を中心に制作発表。他、銅版画、ペン画、コラージュ、テンペラ画、透明水彩画など多岐にわたり作品制作と発表をしている。銀座三越、伊勢丹新宿店、不忍画廊(日本橋)、他全国の画廊などで毎年展覧会を開催。

Art critic

相馬 俊樹|Toshiki Soma

1965年生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒。美術評論家。
主な著書:『エロティック・アートと秘教主義』(2018年、エディシオン・トレヴィル)、『アナムネシスの光芒ヘ』(2016年、芸術新聞社)、『禁断異系の美術館』シリーズ1~3(2009~2010年、アトリエサード)、『エロス・エゾデリック』(2011年、アトリエサード)、『テリブル・ダークネス』(2013年、アトリエサード)、『魔淫の迷宮 日本のエロティック・アート作家たち』(2012年、ポット出版)
編著:「風俗資料館 資料選集」シリーズ=『秋吉巒 挿画集 夢幻の悦楽郷』(2024年、アトリエサード)『伊藤晴雨の世界2 伊藤晴雨 秘蔵画集~門外不出の責め絵とドローイング』(2024年、アトリエサード)/『伊藤晴雨の世界1 [秘蔵写真集]責めの美学の研究』(2023年、アトリエサード)
共著書:『病と芸術』(2022年、東信堂、ロメーン・ブルックス論を収録)、『異界の論理』(2011年、アトリエサード、飯沢耕太郎氏との対談集)
訳書:ピーター・ウェブ『死、欲望、人形 評伝ハンス・ベルメール』(2021年、国書刊行会)

お問い合わせ|Contact form

作品のご購入や展覧会について、その他ご質問等はこちらからご連絡ください。お電話でのお問い合わせも受け付けております。
TEL:03-3271-3810

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
不忍画廊では毎月の展覧会等の情報をメールで配信しています。ニュースレターの配信を希望しますか?