山田純嗣– tag –
-
パークホテル東京にて「white summer」展を開催
パークホテル東京にて開催される「white summer」展に 山田純嗣、藤浪理恵子、藤田夢香、坂本藍子が出品いたします。 ホテルの解放感のある吹き抜けのアトリウムでの展... -
一宮市三岸節子記念美術館にて「山田純嗣展」を開催
一宮市三岸節子記念美術館にて「山田純嗣展 絵画をめぐって―理想郷と三遠法―」が開催されます。 独自の手法で美術史上の名画を再構築する“絵画をめぐって”シリーズの最... -
ART OSAKA 2014に出品
7月11日(プレビュー)、12日、13日に開催される「ART OSAKA 2014」に出展いたします。 ホテルのワンフロアが全てアートフェアの会場となり、約50軒のギャラリーが一堂... -
愛知県美術館「アイチのチカラ! 戦後愛知のアート、70年の歩み」展示中
愛知県美術館にて開催される「アイチのチカラ! 戦後愛知のアート、70年の歩み」に 山田純嗣「(11-6) GARDEN OF EARTHLY DELIGHTS」(愛知県美術館蔵)2010-12 ポリコー... -
ART NAGOYA 2013 に出品いたします
8月9日(プレヴュー)、10日、11日に開催される「ART NAGOYA 2013」に出展いたします。 名古屋(愛知県)でのアートフェアは初参加となります。愛知県所縁のアーティス... -
ART OSAKA 2013 に出品いたします
7月19日(プレビュー)、20日、21日に開催される「ART OSAKA 2013」に出展いたします。ホテルのワンフロアをアートフェアのために貸切にし、約50軒のギャラリーが出展す... -
「美術手帖」 2013年1月号掲載
「美術手帖」2013年1月号に、山田純嗣展 「絵画をめぐって 死んでいるのか、生きているのか」のレビューが掲載されました。 -
「tagboat」vol.56 2012.12月号掲載
「tagboat」vol.56 2012.12月号に、山田純嗣展 「絵画をめぐって 死んでいるのか、生きているのか」のレビューが掲載されました。 -
書籍『みんなの図書室 2』の装丁に作品使用
作家・小川洋子さんの新刊『みんなの図書室 2』 (PHP文芸文庫)の装丁に、山田純嗣の作品「(08-6)RIDING」が使用されました。 『みんなの図書室 2』は、2011年に刊行さ... -
朝日新聞 2012.11.7掲載
11月7日発行の朝日新聞夕刊マリオン面に、山田純嗣展「絵画をめぐって 死んでいるのか、生きているのか」の情報が掲載されました。 朝日マリオン・コムのアート情報ペ... -
「なごや文化情報」表紙に作品掲載
「なごや文化情報」(発行:公益財団法人名古屋市文化振興事業団)の表紙に山田純嗣の作品が使用されています。 名古屋市内の文化施設や図書館、区役所などで無料配布中... -
山田純嗣展 「絵画をめぐって 死んでいるのか、生きているのか」
11月5日(月)~12月8日(土)日祝休廊 11:00~18:30 「絵画をめぐって」シリーズの集大成、ヒエロニムス・ボス『快楽の園』をモチーフとした大作が足掛け3年ようやく...