田沼利規– tag –
-
版画の見かた ―技法・表現・歴史― / 町田市立国際版画美術館
町田市立国際版画美術館で開催されている企画展「版画の見かた ―技法・表現・歴史―」に池田俊彦、田沼利規の作品が展示されております。田沼利規は同館の関連イベントに参加予定です。 「版画の作りかた ―制作実演・体験制作―」 11月13日(土) 銅版画 ... -
シノバズクロニクルⅣ “ 無音の情景 〜 A silent scenery ”
赤穴 宏|門坂 流|田沼利規|藤沢康人|山田純嗣会期:10/2(土)~23(土) 時間:12:00~17:00 ※当面の間短縮営業とさせていただきます。 休廊日:月曜・火曜 近代/現代美術を同じテーマで展示構成する画廊企画の第4弾。 「風景・静物」を描きながら実在するものかどうかわからない情景。 手法も世代も... -
60th anniversary シノバズクロニクル1960〜2020→
左: 駒井哲郎「Nature Morte」 右:池田満寿夫『女・動物たち』 会期:1月14日(火)〜2月29日(土) 日・月・祝 休廊 11:00-18:30 *2/4(火)より新作を含む30点を加え展示替えをいたしました。 不忍画廊は1960年... -
線の芸術Ⅱ 千差万別
門坂流 「秋桜」 2000年 紙・ペン 210x300mm 2019 2/4(月)-23(土) 日・祝休廊 11:00-18:30 腕・身体・指の動きが直に現れるデッサンやドローイングは最も短時間で出来る絵画手法であり、完成したタブローよりも、よりアーティストの息遣いを感じ... -
Collection|近代美術 ⇄ Selection|現代美術
山田純嗣 「(18-20) 樹花鳥獣」 2018 ポリウレタン樹脂、木、その他 440×345×h150 mm ¥162,000 新作 会期:2019 1/10(木)-26(土)|日曜・祝日休廊|11:00-18:30 近代美術と現代美術をいかにつなげるか…》をテーマとした企画。 近代美術コレクシ... -
Through the veil~ベールを通して 繁田直美|田沼利規|藤浪理恵子|山田純嗣
会期:2018. 6/6(水)~23(土) 11:00-18:30 月曜休廊 直接的な「視る|表現」ではなく一枚のべール(veil)を通して「視る|表現」 4人の現代作家による企画です。 画像複写を重ね重層なメデュウム転写にイメージを加えたペインティング|繁田直美 ... -
「線の芸術」ドローイング展
会期:2016.6.16(木)~7.16(土) 11:00~18:30 日祝休 後半展示:7/7(木)~7/16(土) 現代作家のドローイング(新作)とギャラリーコレクションによる企画。〈描く・刻む・書く〉事で表現されたドローイング、銅版画、直筆詩、陶絵付けなど「線の芸術」 50... -
ART NAGOYA 2016に出展致します。
ART NAGOYA 2016に出展致します。 ■名称 ART NAGOYA 2016 ■開催日時 2016年2月20日(土) 11:00~19:00 2016年2月21日(日) 11:00~18:00 ■プレビュー 2016年2月19日(金) 13:00~19:30 ※招待者、プレスのみ入場可能です ■会場 ウェスティンナゴヤキャッ... -
gift -Selected Artists & Collection
今年一年、様々な画廊企画に参加したアーティスト達の新作・未発表作を中心に紹介いたします。今年を締めくくる展覧会となります。 ※こちらの展示は終了いたしました。 田沼 利規 【在廊日12/24 (木)】 1986東京生。多摩美術大学大学院修了。 まどかぴあ... -
gift -Selected artists & collection-
gift…「贈り物」。そして「天賦の才能」という意味もあります。 会期*2015.11/24(火)~12/26(土) 11:00~18:30 日曜・祝日休廊* 12/5(土) ★ アーティスト・レセプション + 合同忘年会パーティ ★ 16:30~18:30 不忍画廊(閉廊後↓下記会場へは自由...
12