作田 富幸 | Tomiyuki Sakuta

作田 富幸|Tomiyuki Sakuta(1960 – )

1960年、山形県生まれ。1984年、東京造形大学美術学部版画専攻卒業。現在、東京都在住。

略歴
1960山形県に生まれる
1984東京造形大学美術学部版画専攻卒業
1985日本版画協会展・協会賞(’90 準会員賞・会員推挙)
1990「Contemporary Prints of Japan」展(オーストラリア)
1991第24回文化庁現代美術選抜展
1993文化庁芸術インターンシップ生、第2回高知国際版画トリエンナーレ
1994クラコウ国際版画トリエンナーレ、第20回日仏現代美術展・佳作賞
1995未来のノスタルジー・山形同時代作家展(山形美術館企画)
第3回さっぽろ国際現代版画ビエンナーレ
1996第10回ソウル国際版画ビエンナーレ
1998第1回神戸版画ビエンナーレ、棟方版画大賞展
1999中華民国国際素描・版画ビエンナーレ、第1回池田満寿夫記念芸術賞展
2002第2回山本鼎版画大賞展
2003「幻想のエロチカ 大島哲以×成田朱希×作田富幸」展(不忍画廊)
2004「メゾチント芸術<黒>の魅力」展(不忍画廊)
第6回高知国際版画トリエンナーレ展<大賞>受賞
2005「現代版画五十年!」展、「作田富幸新作展2005」(不忍画廊)
2006個展・CBKU(Centrum Beeldende Kunst Utrecht)(オランダ)
グループ展・Buitengewoon 版画展(Nagele Museum, オランダ)
文化庁海外留学制度1年派遣研修員(オランダ、~’07)
2008「Tomiyuki SAKUTA Utrecht Diary 2006-07」(不忍画廊)
第5回Biennial International Miniature Print Exhibition・1st prize
作田富幸展(乙画廊)
「Asia Top Gallery Hotel Art Fair 08」(ホテルニューオータニ/東京)
2009「幻視ノ貌 没後10年 大島哲以×作田富幸×成田朱希」(不忍画廊)
20102人展 gallery Harmonia,(ユバスキュラ、フィンランド)
2011第20回ユーモアと風刺国際美術ビエンナーレ(ブルガリア) 素描と版画部門 1席受賞
第7回フィンランド ミニプリント トリエンナーレ展
A-gallery グループ展 (チェルシー、ニューヨーク)
第8回 ブリティッシュ 国際ミニプリント展 (イギリス)
第9回ルーマニア国際版画ビエンナーレ (ルーマニア)
2012第3回バンコク国際版画・素描トリエンナーレ (タイ) 買い上げ賞
第15回中華民国国際版画・素描ビエンナーレ(台湾) 佳作賞
第7回BIMPE 国際ミニプリントビエンナーレ(カナダ)グランプリ受賞
第57回CWAJ現代版画展(東京)
グループ展 ”All Graphics!” (CBKUギャラリー、オランダ)
2013インターナショナル プリントアワード Carmen Arozena (マドリッド、スペイン) グランプリ受賞
第17回バルナ国際版画ビエンナーレ(バルナ、ブルガリア) 1st Prize
VI SPLITGRAPHIC 2013 国際版画ビエンナーレ、クロアチア(特別賞)
2014「hundreds of faces -100faces & friends- 作田富幸 個展」(不忍画廊)
「モンスターを探せ!」(町田市立国際版画美術館)
第16回 国際ビエンナーレプリント展2014 ROC(台湾/銀賞)、バンコク国際版画・素描トリエンナーレ (タイ/買い上げ賞)
第7回国際版画ビエンナーレ(ポルトガル)
2015「作田富幸個展・奇才の肖像」(Bunkamura Gallery)
マカオ版画トリエンナーレ(マカオ/優秀賞)
国際グラフィックアートトリエンナーレ(マケドニア共和国/グランプリ受賞)
2016国際プリントビエンナーレPRINT AWARDS(イギリス・ロンドン)
2017「作田富幸個展 “16persons”」(不忍画廊)
現在東京都在住
< 主な収蔵先 >
黒部市美術館、ロサンゼルス カウンティ美術館(アメリカ)、ユーモアと風刺の美術館(ブルガリア)、The Museum of Contemporary Art(タイ)、国立台湾現代美術館(台湾)

取扱作品

■title: アルチンボルト風アクアチントⅡ(男性像)
■year of production: 1998
■media: アクアチント
■size: H53 × W40 cm

■title: アルチンボルト風アクアチントⅠ(女性像)
■year of production: 1998
■media: アクアチント
■size: H50 × W40 cm

■title: 回転ジャングル
■year of production: 2009
■media: 板、テンペラ
■size: H22 × W16 cm


■title: a thorny face1
■year of production: 2018
■media: エッチング
■size: H17 × W13 cm

■title: a thorny face-3
■year of production: 2021
■media: メゾチント
■size:H20 × W15 cm

■title: good time & bad time
■year of production: 2020
■media: メゾチント、レジン刷り、紙に張り付け
■size: H15 × W14 cm

作田 富幸|Tomiyuki Sakuta 関連記事

作田 富幸|Tomiyuki Sakuta(1960 – )

1960年、山形県生まれ。1984年、東京造形大学美術学部版画専攻卒業。現在、東京都在住。

略歴
1960山形県に生まれる
1984東京造形大学美術学部版画専攻卒業
1985日本版画協会展・協会賞(’90 準会員賞・会員推挙)
1990「Contemporary Prints of Japan」展(オーストラリア)
1991第24回文化庁現代美術選抜展
1993文化庁芸術インターンシップ生、第2回高知国際版画トリエンナーレ
1994クラコウ国際版画トリエンナーレ、第20回日仏現代美術展・佳作賞
1995未来のノスタルジー・山形同時代作家展(山形美術館企画)
第3回さっぽろ国際現代版画ビエンナーレ
1996第10回ソウル国際版画ビエンナーレ
1998第1回神戸版画ビエンナーレ、棟方版画大賞展
1999中華民国国際素描・版画ビエンナーレ、第1回池田満寿夫記念芸術賞展
2002第2回山本鼎版画大賞展
2003「幻想のエロチカ 大島哲以×成田朱希×作田富幸」展(不忍画廊)
2004「メゾチント芸術<黒>の魅力」展(不忍画廊)
第6回高知国際版画トリエンナーレ展<大賞>受賞
2005「現代版画五十年!」展、「作田富幸新作展2005」(不忍画廊)
2006個展・CBKU(Centrum Beeldende Kunst Utrecht)(オランダ)
グループ展・Buitengewoon 版画展(Nagele Museum, オランダ)
文化庁海外留学制度1年派遣研修員(オランダ、~’07)
2008「Tomiyuki SAKUTA Utrecht Diary 2006-07」(不忍画廊)
第5回Biennial International Miniature Print Exhibition・1st prize
作田富幸展(乙画廊)
「Asia Top Gallery Hotel Art Fair 08」(ホテルニューオータニ/東京)
2009「幻視ノ貌 没後10年 大島哲以×作田富幸×成田朱希」(不忍画廊)
20102人展 gallery Harmonia,(ユバスキュラ、フィンランド)
2011第20回ユーモアと風刺国際美術ビエンナーレ(ブルガリア) 素描と版画部門 1席受賞
第7回フィンランド ミニプリント トリエンナーレ展
A-gallery グループ展 (チェルシー、ニューヨーク)
第8回 ブリティッシュ 国際ミニプリント展 (イギリス)
第9回ルーマニア国際版画ビエンナーレ (ルーマニア)
2012第3回バンコク国際版画・素描トリエンナーレ (タイ) 買い上げ賞
第15回中華民国国際版画・素描ビエンナーレ(台湾) 佳作賞
第7回BIMPE 国際ミニプリントビエンナーレ(カナダ)グランプリ受賞
第57回CWAJ現代版画展(東京)
グループ展 ”All Graphics!” (CBKUギャラリー、オランダ)
2013インターナショナル プリントアワード Carmen Arozena (マドリッド、スペイン) グランプリ受賞
第17回バルナ国際版画ビエンナーレ(バルナ、ブルガリア) 1st Prize
VI SPLITGRAPHIC 2013 国際版画ビエンナーレ、クロアチア(特別賞)
2014「hundreds of faces -100faces & friends- 作田富幸 個展」(不忍画廊)
「モンスターを探せ!」(町田市立国際版画美術館)
第16回 国際ビエンナーレプリント展2014 ROC(台湾/銀賞)、バンコク国際版画・素描トリエンナーレ (タイ/買い上げ賞)
第7回国際版画ビエンナーレ(ポルトガル)
2015「作田富幸個展・奇才の肖像」(Bunkamura Gallery)
マカオ版画トリエンナーレ(マカオ/優秀賞)
国際グラフィックアートトリエンナーレ(マケドニア共和国/グランプリ受賞)
2016国際プリントビエンナーレPRINT AWARDS(イギリス・ロンドン)
2017「作田富幸個展 “16persons”」(不忍画廊)
現在東京都在住
< 主な収蔵先 >
黒部市美術館、ロサンゼルス カウンティ美術館(アメリカ)、ユーモアと風刺の美術館(ブルガリア)、The Museum of Contemporary Art(タイ)、国立台湾現代美術館(台湾)

取扱作品

■title: アルチンボルト風アクアチントⅡ(男性像)
■year of production: 1998
■media: アクアチント
■size: H53 × W40 cm


■title: アルチンボルト風アクアチントⅠ(女性像)
■year of production: 1998
■media: アクアチント
■size: H50 × W40 cm


■title: 回転ジャングル
■year of production: 2009
■media: 板、テンペラ
■size: H22 × W16 cm


■title: a thorny face1
■year of production: 2018
■media: エッチング
■size: H17 × W13 cm


■title: a thorny face-3
■year of production: 2021
■media: メゾチント
■size:H20 × W15 cm


■title: good time & bad time
■year of production: 2020
■media: メゾチント、レジン刷り、紙に張り付け
■size: H15 × W14 cm

目次