池田満寿夫– tag –
-
池田満寿夫美術館 開館15周年企画展「池田満寿夫 私のライフ・スタイルと芸術」開催中
池田満寿夫美術館にて、開館15周年企画展「池田満寿夫 私のライフ・スタイルと芸術」が開催されています。 「池田満寿夫 私のライフ・スタイルと芸術」では、その中からいくつかのキーワードに注目し、国内外における華やかな活動や表現の変遷を物語る約1... -
「池田満寿夫ライブラリー」 会場:池田満寿夫美術館(長野)
池田満寿夫美術館にて「池田満寿夫ライブラリー」を開催しています。 ブログにアップしました。 会 期:2012年12月22日(土)~2013年7月23日(火) 会 場:池田満寿夫美術館 ※開館時間・休館日につきましては、池田満寿夫美術館HPにてご確認ください。 ... -
名作のアニマ 駒井哲郎・池田満寿夫・北川健次によるポエジーの饗宴
2013年6月3日(月)~6月23日(日) 6月9日,16日休廊 11:00~18:30 作家在廊予定:6/3(月),8(土),15(土),22(土),23(日) 戦後の現代版画を牽引し国際展でも数多くの受賞を重ねた駒井哲郎と池田満寿夫は、若く新しい才能を見抜く力も兼ね... -
山形美術館「池田満寿夫展 移りゆく色と形」開催
山形美術館にて「池田満寿夫展 移りゆく色と形」が開催されます。 会 期:2013年4月5日(金)~5月12日(日) 会 場:山形美術館 ※開館時間・休館日につきましては、山形美術館HPにてご確認ください。 -
池田満寿夫“1966”展
2013年2月4日(月)~2月23日(土) 日祝休廊 11:00~18:30 現在、当画廊が入居しているビルは1960年吉村順三建築設計事務所によるものですが、1960~70年代このビルの2階には、新進気鋭の現代作家を次々に紹介する著名な日本橋画廊があり池田満寿夫も196... -
「池田満寿夫と空想旅行へ!」 ~12/18迄(池田満寿夫美術館・長野)
長野県松代町の池田満寿夫美術館では「池田満寿夫と空想旅行へ!」展が開催中です。 http://www.ikedamasuo-museum.jp/ 池田満寿夫「カー」1992年作 夏休み挟んでの会期中という事もあり、HPには子供向けのキッズガイドがありました。 子供... -
池田 満寿夫|Masuo Ikeda 略歴 JPN.ENG. 1934旧満洲国奉天(現・中国遼寧省瀋陽)生れ。万里の長城がある中国・張家口で終戦を迎え、母と無蓋貨車につめこまれ脱出、郷里長野に帰る1949長野県立長野北高校入学。高校2年、第1回全日本学生油絵コンクールで、「橋のある風景」(池田... -
1961.4/24-29『池田満寿夫銅版画展』
池田満寿夫/1934-1997 旧満州生れ。画家・版画家・挿絵画家・彫刻家・陶芸家・作家・映画監督などの従来の芸術の枠にとどまらず多彩に活躍した芸術家。 -池田満寿夫について- 話:荒井一章 不忍画廊当主荒井一章(現在は不忍画廊会長)とは高校の同級...