二階武宏– tag –
-
シノバズクロニクル2023―100年後に遺したい芸術
山中現 ノ 小宇宙part1,2前期:2023.1/13(金)~1/28(土)|*後期:2/1(木)〜2/18(土) 時間:12:00-18:00 休廊:日・月休廊 1960年画廊オープン時から、2023年現在のギャラリーアーティスト新作までを 同じ空間で紹介、近代と現代美術を繋ぐ継続企画シノバズクロニクル2023。 脇田 ... -
いま見せたい絵、伝えたい事。
会期:7/12(火)~23(土) 時間:12:00~18:00 休廊日:日曜・月曜 世界中の人達がこれまでに無い出来事や、複雑な感情の中、当たり前ではない日常を過ごしました。 アーティスト達も制作ができなかったり、大きな変化が出たり、何も変わらなかったり。 こ... -
第3回 PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ / 京都市京セラ美術館
二階武宏の作品が展示されます。 「恣意-迷宮」2018 木口木版 37.5×35.5cm こちらより作品の購入ができます。 第3回 PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ2022 会期:4月12日(火)− 5月8日(日) 時間:10:00~18:00 ※入場は17:30まで 休館日:毎週月曜... -
シノバズクロニクルⅤ 「版」の芸術
上:清原 啓子「鳥の目レンズ」1978 左:長谷川潔「小さな金魚鉢」1928 右:駒井哲郎「風」1958 会期:2/4(金)~19(土) 時間:12:00~17:00 ※当面の間短縮営業とさせていただきます。 休廊日:日曜・月曜 近代/現代美術を同じステージで展示構成する... -
gift2020 withアマビエ
会期:12/19(土)~26(土) 時間:12:00~17:00 ※当面の間短縮営業とさせていただきます。 休廊日:21(月) 2020年は特別な年となりました。 今年のgift展では災厄退散のアイドルとなったアマビエの力も借りてアーティスト達からの「特別なgift(素... -
共鳴する刻[しるし]―木口木版画の現在地 / CCGA現代グラフィックアートセンター
二階 武宏 《恣意―迷宮》 2018年 木口木版 会期:2020年07月04日(土)~09月06日(日) 開館時間:午前10時―午後5時(入館は午後4時45分まで) 休館日:月曜日(8月10日を除く)、8月11日(火) *会期前6月8日(月)―12日(金)および会期後9月7日(月)... -
リトル・モンスター 〜愛しき者たち / 版画アマビエ
庄司朝美 「20.4.9」 2020 油彩・アクリルボックス 188x263㎜ 会期:2020. 7.7(⽕)〜 8.1(⼟) 時間:12:00〜17:00 ※短縮営業とさせて頂きます。 休廊:⽇・⽉・祝 “モンスター【化け物、怪物】”と聞くと恐ろしいのですが、“リトル”が付くだけで意... -
60th anniversary シノバズクロニクル1960〜2020→
左: 駒井哲郎「Nature Morte」 右:池田満寿夫『女・動物たち』 会期:1月14日(火)〜2月29日(土) 日・月・祝 休廊 11:00-18:30 *2/4(火)より新作を含む30点を加え展示替えをいたしました。 不忍画廊は1960年... -
gift 2019 - イチゴイチエ de アリガトウ –
会期:2019 12/6(金)〜25(水)|日曜休廊|11:00〜18:30 g i f t … “贈り物”のほか、“天賦の才能”という意味がある。 恒例のクリスマス企画は、サブタイトル“イチゴイチエ”の語幹から、実力派アーティストの新近作を15.000円(税込)で購入出来ます。また“ア... -
門坂流の“芸術” The art of Ryu Kadosaka
二階武宏ミクストメディア 展 Takehiro Nikai MIXED MEDIA門坂流 「柿田川」 2003 ペン画 245x410㎜ 会期:2019. 6/10(月)- 29(土) 日曜休廊 11:00-18:30 ドローイング(ペン画など)、エングレービング(ビュラン)の技術を独学で習得、“自然界には輪郭線がない…”と言うコンセプトを元に <交わらない...