アーティストニュース– Artists News –
-
とびたつとき 池田満寿夫とデモクラートの作家
池田満寿夫 「愛の瞬間」 1966年 ドライポイント、ルーレット、エングレーヴィング ◆とびたつとき 池田満寿夫とデモクラートの作家 宇都宮美術館|2023年4月 30日(日)〜6月18日(日) 長野県立美術館|2023年9月 9日(土)〜11月5日(日) 広... -
Online Exhibition “Monochrome – Vol.1” NAKABAYASHI × IKEDA
We are organizing an online exhibition to introduce Tadayoshi NAKABAYASHI and Toshihiko IKEDA, two Japanese copperplate print artists. -
絵は奏で、物語るーはるかなる時空の旅人たちー / 倉敷市美術館
岡山県ゆかりの作家として斎藤真一の作品が展示されます。 ◆絵は奏で、物語るーはるかなる時空の旅人たちー会場:倉敷市美術館 2階 第2・3展示室、展示コーナー会期:2023年10月7日(土)~12月17日(日)休館日:月曜日(10月9日(月・祝)は開館、10月10日(火)は... -
揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ / 北海道近代美術館
中村正義《男と女》1963年 豊橋市美術博物館蔵 中村正義の作品をはじめ、インパクトをもった1960年代以降の日本画作品が展示されます。 ◆揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ会場:北海道近代美術館会期:2023年9月16日(土)〜11月12日(日)休館日:月曜... -
びはく移動展IV 浮き世を描く / 豊橋市二川本陣資料館
中村正義「舞子 (1966)」、斎藤真一「梅雨の頃(1971)」が展示されます。 ◆びはく移動展IV 浮き世を描く会場:豊橋市二川本陣資料館会期:2023年9月9日(土)~10月22日(日)休館日:毎週月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌平日)時間:午前9時~午... -
猫まみれ展 藤沢市所蔵 招き猫亭コレクション / ウッドワン美術館
呉亜沙 「Flying cat」 2003年 全国各地で開催されてきました「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」。今回はウッドワン美術館(広島県廿日市市)での開催となります。当画廊作家より、池田満寿夫をはじめ會田千夏、呉亜沙、鈴木敦子、中佐藤滋、成田朱希、安... -
美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展
美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展 *山田純嗣作品が展示されます。 本展は近畿・東海・伊那谷などで活動してきた美術館の学芸員や画廊主などで構成された実行委員会によって、 同地で活躍する造形作家20名を選び、その作家たちに実際に... -
モノクロームの表現 / 平塚市美術館
平塚市美術館に所蔵されている、渡辺千尋 「奇妙な来客 (1978年)」 が展示されます。 モノクロームの表現 会期:2023.4/8(土)~5/28(日) 開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで) 休館日:月曜日 会場:平塚市美術館 ※詳細、最新情報はこちらよりご... -
芸術新潮 2023年4月号・5月号に鈴木明日香が紹介されました。
「落日」 2014 パネル、油彩、オイルパステル 162×73 芸術新潮 2023年4月号・5月号 連載 山下裕二の新・今月の隠し球内で紹介されました。 ※詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。 -
ExtrART file.36に大野泰雄・佐藤文音が掲載されました。
ExtrART file.36 ◎FEATURE:白昼夢の劇場/少女の遊戯 ※詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。