池田俊彦– tag –
-
Collection|近代美術 ⇄ Selection|現代美術
山田純嗣 「(18-20) 樹花鳥獣」 2018 ポリウレタン樹脂、木、その他 440×345×h150 mm ¥162,000 新作 会期:2019 1/10(木)-26(土)|日曜・祝日休廊|11:00-18:30 近代美術と現代美術をいかにつなげるか…》をテーマとした企画。 近代美術コレクシ... -
池田俊彦が南島原市アートビレッジ・シラキノにエデュケーターとして在籍します。
長崎県南島原市にある旧白木野小学校(平成26年度末に廃校)が、文化芸術を核とした地域交流拠点施設「南島原市アートビレッジ・シラキノ」として、生まれ変わりました。そこにエデュケーターとして池田俊彦が在籍することとなりました。施設1階には、2部屋... -
日本現代銅版画史展 名作を繋ぐポエジーの変遷 駒井哲郎|池田満寿夫|北川健次を中心に
小展示室にて| 池田俊彦Selection 初期作から新作まで左:池田満寿夫「アダムとイヴ(捕らえられたイヴ)」1964年 中央:駒井哲郎「風」1958年 右:北川健次「楕円形の肖像」1979年 会期:2018.8/22(土)~9/8(土) 日曜休廊 11:00-18:30 銅版画芸術のパイオニアとしてデューラーの代表作「メランコリア/1514... -
ARTOSAKA2018に出展します!
集治千晶 2017 Goldfish and Cake 水彩画 77.5×47.8cm ルームナンバー:6008号室 《出品作家》集治千晶 / サイトウノリコ / 池田満寿夫 / 池田俊彦 / 二階武宏 / 門坂流 / 他 →詳細 -
銅版画礼賛!ムンク、ルオーから駒井哲郎、池田俊彦まで 古今東西の名作・秀作銅版画100点
ジョルジュ・ルオー 「ミセレーレXX 見捨てられて十字架イエスの下で」 1926 銅版画 577x415 ed425 会期:2018.4/17日(火)~4/28(土) 日祝休廊 11:00~18:30 ムンク、ルオー、ヤンセン、池田満寿夫、駒井哲郎、浜口陽三など、近代美術史上の秀... -
「門坂流へのオマージュⅡ ~自然界には輪郭線が無い~」 作品コメント公開
門坂流氏(1948-2014)の周りには多くの老若男女の作家たち、友人たちが集まりました。 今展では、交流のあった多くの作家たちから門坂氏へのオマージュ作品、コメント、エピソードを寄せて頂きました。 浅野勝美 池田俊彦 大場咲子 柄澤齊 木村繁... -
ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~ Bunkamura Gallery
池田俊彦、亀井三千代、成田朱希、二階武宏の作品がBunkamura Galleryにて開催されます「ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~展」のPartⅠに展示されます。“ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~”は毎週火曜21時55分からBSフジで放送中の5分間のテレビ番組で... -
門坂流へのオマージュⅡ 自然界には輪郭線がない
水辺の植物 (カラー) 1989 エングレービング 236×182mm ed50 会期:2018.2/9(金)~24(土) 11:00-18:30 日祝休廊 ★パーティー 2/17(土) 15時~18時 ペン画やビュラン(銅版画)の名手として活躍、表紙画100冊以上などイラスト界でも著名な門坂流(... -
グッ とくる “絵” 展 Ⅱ
中村正義 「色即是空」 日本画 F4 ¥1,080,000 「グッとくる“絵”展・Ⅱ」 会期:2018.1/12(金)-27(土) 11:00-18:30 日曜休廊 不忍画廊は開廊58年目(1960~)を迎えます。10年以上継続して紹介する作家+画廊コレクションを、当画廊ならではの展示... -
池田俊彦さんの作品が宝生能楽堂のロビーに展示されます。
宝生能楽堂(東京都文京区)のロビーに11/15(土)一日限定で池田俊彦さんの作品が展示されます。 展示作品は新作も含め、10数点展示される予定です。 詳細は宝生能楽堂までお問い合わせください。