大場咲子新作展 “小瓶の話” アーティストの絵本プロジェクト➏

大場咲子新作展 “小瓶の話”
アーティストの絵本プロジェクト➏

会期 2023年11月11日(土) – 25日(土)|時間 12:00 – 18:00|休廊日 月曜・火曜

当画廊では3年ぶり2度目の個展、初めての絵本『小瓶の話』を刊行します。
絵本原画作品ほか、油彩、アクリル画などをご紹介いたします。

大場 咲子|Sakiko Ooba 1990年 愛媛県西条市生まれ。東京造形大学卒、東京藝術大学大学院修了。古道具にインスピレーションを受け、道具が記憶する物語・神話・昔話等をモチーフに制作。

大場咲子新作展 “小瓶の話”
アーティストの絵本プロジェクト➏


会期 2023年11月11日(土) – 25日(土)
休廊日 月曜・火曜
時間 12:00 – 18:00



当画廊では3年ぶり2度目の個展、初めての絵本『小瓶の話』を刊行します。絵本原画作品ほか、油彩、アクリル画などをご紹介いたします。

大場 咲子|Sakiko Oba 1990年 愛媛県西条市生まれ。東京造形大学卒、東京藝術大学大学院修了。古道具にインスピレーションを受け、道具が記憶する物語・神話・昔話等をモチーフに制作。

絵本 “小瓶の話”

絵本 “小瓶の話” >

大場咲子 絵本『小瓶の話』
アーティストの絵本プロジェクト❻

絵・文:大場咲子

不忍画廊刊 初版300部
カラー28頁 A4変形サイズ
デザイン:Manami Yasuda

大場咲子 絵本『小瓶の話』
アーティストの絵本プロジェクト❻

絵・文:大場咲子

不忍画廊刊 初版300部
カラー28頁 A4変形サイズ
デザイン:Manami Yasuda

絵本“小瓶の話” 原画
『大きな壺』

2023

水彩・ペン
H23 × W23 cm

絵本“小瓶の話” 原画
『お茶の時間』

2023
アクリル・水彩・ペン
H26 × W24 cm

絵本“小瓶の話” 原画
『花畑』

2023
水彩・ペン
H29.5 × W25.3 cm

絵本“小瓶の話” 原画
『茶壺の住人』

2023

水彩・ペン
H24.5 × W47 cm

展示風景

展覧会ブログ

2023/11/10

アーティストの絵本プロジェクト❻
「大場咲子 新作展」
2023.11.11(土)〜25(土)12:00〜18:00
月曜・火曜休廊

絵本のプロではないアーティスト × デザイナー × ギャラリーが本気で楽しみながら作る<アーティストの絵本プロジェクト 第6弾>は、画家・版画家 大場咲子(おおば さきこ 1990〜愛媛県西条市生まれ)による 初の絵本『小瓶の話』。本展ではその絵本原画(水彩画)、油彩新作、立体、銅版画など40点以上をご紹介します。

//////////////////////////////////////////////////////
『小瓶の話』あらすじ
…ひとりぼっちで小瓶に住んでる女の子。お茶の時間もひとりぼっち。
ティーカップは二つあるのに誰も来てくれないのはどうしてかしら?
そうだ、お友達を探しに出かけよう!女の子は勇気を出して小瓶を飛び出しました!
絵本『小瓶の話』絵・文:大場咲子
https://art-scenes.net/ja/artworks/37745

2023,11.11 不忍画廊刊 初版200部
カラー28頁 A4変形サイズ
デザイン:Manami Yasuda
一部¥1300(送料¥300)
<展覧会記念セット>
サイン入り絵本+小作品(水彩画)付き
¥11,000(額付¥18,700)

◉オンライン展 https://art-scenes.net/ja/shows/1129
遠方の方、ご都合で来られない方、自宅にいながら大場咲子新作展をご覧頂け購入も出来ます。 

2023/11/23

絵本 “小瓶の話” の世界観や主人公・小瓶ちゃんのデザインが確立された最初の作品。この絵から絵本の言葉が生まれ、小瓶ちゃんの世界が広がっていきました。

大場咲子 絵本 “小瓶の話” 原画『お茶の時間』
2023年作、紙にアクリル・水彩・ペン、26×24cm
https://art-scenes.net/ja/artworks/37729?gallery_id=153

…………………

《大場咲子新作展 “小瓶の話”》
11/25 (土) まで開催中です。大場咲子さんの美しく不思議な御伽噺世界に浸りにいらしてください。

会期:11/11 (土) – 25 (土)
時間:12時 – 18時
休廊日:11/13(月), 14(火), 20(月), 21(火)
不忍画廊 東京メトロ・日本橋駅B2出口 徒歩2分

目次