鈴木 敦子 | Atsuko Suzuki(1968 – )
略歴
1968 | 愛知県生まれ。 レオナルド・ダ・ヴィンチの素描を美術館で観て美しさに惹かれる。 中学に入学し、美術の道に進みたいと思い始める。この頃はユトリロが好きだった。美術大学進学のため、予備校に通う。講師の一人に奈良美智氏。クリムトに興味を持つ。 |
1987 | 名古屋芸術大学美術学部絵画科に入学。夏休み中、版画講師の薦めにより木版画を制作。それ以降油絵と平行して卒業まで制作する。 クレーの作品に興味を持つ |
1991 | 名古屋にて油絵と版画による初個展。この個展をきっかけに木版画制作が中心になる <中部春陽会新人賞受賞>。現代版画NAGOYA出品(~’96まで毎年出品) |
1993 | 千葉県に転居 |
1994 | 春陽会<入選>(~’00まで毎年出品)この年から毎年個展をするようになる |
1995 | 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展<入選-97、98も入選> |
1996 | 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展<準大賞受賞> |
1999 | 山本鼎版画大賞展<入選> |
2000 | 清宮質文展を観て刺激を受ける |
2002 | 現代版画NAGOYA20周年記念展に出品する |
2003 | 鈴木敦子新作展 「僕と月」(不忍画廊) |
2004 | 鈴木敦子新作展 「今日が始まる」(不忍画廊) |
2005 | 詩画集『午後の光(詩:垣内磯子/画:鈴木敦子)』刊行、「詩画集『午後の光』刊行記念展』(東京、富山、和歌山、大阪、大分、郡山、筑西、豊橋) |
2006 | 鈴木敦子新作展 「夢のあと」(不忍画廊) |
2007 | 版画フェスティバル 特集展示(ギャラリートーク開催) (日本橋三越) 「新収蔵品展-鈴木敦子 樋勝朋巳-」(須坂版画美術館) 鈴木敦子新作展 「またね」(不忍画廊) |
2008 | 「『招き猫亭』コレクションによるネコ画名作展 ねこまみれ」(カスヤの森現代美術館) |
2009 | 「HAPPY WORKS!!」(不忍画廊) 鈴木敦子新作展「約束の日」(不忍画廊) 「ねこまみれ-吾輩はネコキチである」(東御市梅野記念絵画館) |
2010 | 「プリュス – トウキョウ・コンテンポラリーアートフェア」(東美アートフォーラム) |
2011 | 鈴木敦子新作展「soraとmichi」(不忍画廊) 「招き猫亭コレクション 猫まみれ~ようこそ猫の迷宮へ~」(山形美術館、笠間日動美術館) 「ウサギマミレ、マレニネコ」(不忍画廊) |
2012 | 『鈴木敦子 2003-2012 全作品集』 刊行記念展(不忍画廊) |
2013 | 鈴木敦子新作展 「この空の向こう」(不忍画廊) 「この空の向こう 金子みすゞの世界を詠う 木版画の詩人 鈴木敦子展」(瀬戸内市立美術館) ART NAGOYA(ウエスティンナゴヤキャッスルホテル) 「鈴木敦子・岩佐徹二人展―清宮質文さまへ―(清宮質文展と同時開催)」(須坂版画美術館) |
2015 | 釣谷幸輝 + 鈴木敦子 新作展 “ちいさい秋 あおい秋”(不忍画廊) |
2017 | 「ねこまみれ うさぎやいぬらの てもかりて」(不忍画廊) 「(((((あにまる まぁるい))))) ~5つのショート・ストーリー」(不忍画廊) 「Quartette~描かれたポエジー/鈴木敦子新作展」(不忍画廊) |
2020 | 「鈴木敦子新作展 たゆたう+Early Works」(不忍画廊) 「鈴木敦子展 -30年の間に(1990-2020)」(ギャラリーサンセリテ) 「言葉のいらない物語展」(Bunkamura BOX Gallery) |
2022 | 「鈴木敦子 新作展」(ギャラリーサンセリテ) |
2023 | 「鈴木敦子個展 “ささやき”」(不忍画廊) |
現在 | 千葉県在住 |
取扱作品

■title: 木々のささやき
■year of production: 2022
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 13

■title: 風のささやき
■year of production: 2023
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 13

■title: ささやき
■year of production: 2022
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 10

■title: ささやく夜
■year of production: 2022
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 12
-
猫まみれ展 藤沢市所蔵 招き猫亭コレクション / ウッドワン美術館
呉亜沙 「Flying cat」 2003年 全国各地で開催されてきました「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」。今回はウッドワン美術館(広島県廿日市市)での開催となります。当画廊作家より、池田満寿夫をはじめ會田千夏、呉亜沙、鈴木敦子、中佐藤滋、成田朱希、安元亮祐、山中現の作品が展示されます。 ◆猫まみれ展 藤沢市所蔵 招き猫亭コレクショ… -
鈴木敦子個展 “ささやき”
山中 現 ノ 小宇宙part3「木々のささやき」 2022 木版画 22.5×30 ed.13 会期:2/25(土)~3/18(土) 時間:12:00~18:00 休廊日:月曜・火曜 木版画家 鈴木敦子による当画廊3年ぶりの個展。 木版画、板絵などの新作を出品致します。 本当の声は とても小さい よく耳を澄まさなければ たくさんの音に紛れて 聞き逃し 消えてしまう そう それは ささやき… -
2 price-gift 2022
会期:12/3(土)~24(土) 時間:12:00-1800 休廊:月曜・火曜 招待作家: 井上藍、亀井三千代、櫻井結祈子、佐竹広弥、佐藤文音、集治千晶、花岡 幸、見崎彰広、村松元子、柳原パト、山根一葉 Collection/Sellection: 池田満寿夫、泉 茂、一原有徳、岩田専太郎、小野忠重、近藤弘明、斎藤真一、高山辰雄、武井武雄、森田恒友、ギュンターグラス… -
シノバズクロニクルⅤ 「版」の芸術
上:清原 啓子「鳥の目レンズ」1978 左:長谷川潔「小さな金魚鉢」1928 右:駒井哲郎「風」1958 会期:2/4(金)~19(土) 時間:12:00~17:00 ※当面の間短縮営業とさせていただきます。 休廊日:日曜・月曜 近代/現代美術を同じステージで展示構成する画廊企画の第5弾は「版」。 長谷川潔を頂点に、世界的に活躍した版画家達(駒井哲郎・…
鈴木 敦子 | Atsuko Suzuki(1968 – )
略歴
1968 | 愛知県生まれ。 レオナルド・ダ・ヴィンチの素描を美術館で観て美しさに惹かれる。 中学に入学し、美術の道に進みたいと思い始める。この頃はユトリロが好きだった。美術大学進学のため、予備校に通う。講師の一人に奈良美智氏。クリムトに興味を持つ。 |
1987 | 名古屋芸術大学美術学部絵画科に入学。夏休み中、版画講師の薦めにより木版画を制作。それ以降油絵と平行して卒業まで制作する。 クレーの作品に興味を持つ |
1991 | 名古屋にて油絵と版画による初個展。この個展をきっかけに木版画制作が中心になる <中部春陽会新人賞受賞>。現代版画NAGOYA出品(~’96まで毎年出品) |
1993 | 千葉県に転居 |
1994 | 春陽会<入選>(~’00まで毎年出品)この年から毎年個展をするようになる |
1995 | 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展<入選-97、98も入選> |
1996 | 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展<準大賞受賞> |
1999 | 山本鼎版画大賞展<入選> |
2000 | 清宮質文展を観て刺激を受ける |
2002 | 現代版画NAGOYA20周年記念展に出品する |
2003 | 鈴木敦子新作展 「僕と月」(不忍画廊) |
2004 | 鈴木敦子新作展 「今日が始まる」(不忍画廊) |
2005 | 詩画集『午後の光(詩:垣内磯子/画:鈴木敦子)』刊行、「詩画集『午後の光』刊行記念展』(東京、富山、和歌山、大阪、大分、郡山、筑西、豊橋) |
2006 | 鈴木敦子新作展 「夢のあと」(不忍画廊) |
2007 | 版画フェスティバル 特集展示(ギャラリートーク開催) (日本橋三越) 「新収蔵品展-鈴木敦子 樋勝朋巳-」(須坂版画美術館) 鈴木敦子新作展 「またね」(不忍画廊) |
2008 | 「『招き猫亭』コレクションによるネコ画名作展 ねこまみれ」(カスヤの森現代美術館) |
2009 | 「HAPPY WORKS!!」(不忍画廊) 鈴木敦子新作展「約束の日」(不忍画廊) 「ねこまみれ-吾輩はネコキチである」(東御市梅野記念絵画館) |
2010 | 「プリュス – トウキョウ・コンテンポラリーアートフェア」(東美アートフォーラム) |
2011 | 鈴木敦子新作展「soraとmichi」(不忍画廊) 「招き猫亭コレクション 猫まみれ~ようこそ猫の迷宮へ~」(山形美術館、笠間日動美術館) 「ウサギマミレ、マレニネコ」(不忍画廊) |
2012 | 『鈴木敦子 2003-2012 全作品集』 刊行記念展(不忍画廊) |
2013 | 鈴木敦子新作展 「この空の向こう」(不忍画廊) 「この空の向こう 金子みすゞの世界を詠う 木版画の詩人 鈴木敦子展」(瀬戸内市立美術館) ART NAGOYA(ウエスティンナゴヤキャッスルホテル) 「鈴木敦子・岩佐徹二人展―清宮質文さまへ―(清宮質文展と同時開催)」(須坂版画美術館) |
2015 | 釣谷幸輝 + 鈴木敦子 新作展 “ちいさい秋 あおい秋”(不忍画廊) |
2017 | 「ねこまみれ うさぎやいぬらの てもかりて」(不忍画廊) 「(((((あにまる まぁるい))))) ~5つのショート・ストーリー」(不忍画廊) 「Quartette~描かれたポエジー/鈴木敦子新作展」(不忍画廊) |
2020 | 「鈴木敦子新作展 たゆたう+Early Works」(不忍画廊) 「鈴木敦子展 -30年の間に(1990-2020)」(ギャラリーサンセリテ) 「言葉のいらない物語展」(Bunkamura BOX Gallery) |
2022 | 「鈴木敦子 新作展」(ギャラリーサンセリテ) |
2023 | 「鈴木敦子個展 “ささやき”」(不忍画廊) |
現在 | 千葉県在住 |
取扱作品


■title: 木々のささやき
■year of production: 2022
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 13


■title: 風のささやき
■year of production: 2023
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 13


■title: ささやき
■year of production: 2022
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 10


■title: ささやく夜
■year of production: 2022
■media: 木版画
■size: H22.5 × W30 cm
■edition number: 12
-
猫まみれ展 藤沢市所蔵 招き猫亭コレクション / ウッドワン美術館
呉亜沙 「Flying cat」 2003年 全国各地で開催されてきました「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」。今回はウッドワン美術館(広島県廿日市市)での開催となります。当画… -
鈴木敦子個展 “ささやき”
山中 現 ノ 小宇宙part3「木々のささやき」 2022 木版画 22.5×30 ed.13 会期:2/25(土)~3/18(土) 時間:12:00~18:00 休廊日:月曜・火曜 木版画家 鈴木敦子による当画廊3年ぶりの個展。 … -
2 price-gift 2022
会期:12/3(土)~24(土) 時間:12:00-1800 休廊:月曜・火曜 招待作家: 井上藍、亀井三千代、櫻井結祈子、佐竹広弥、佐藤文音、集治千晶、花岡 幸、見崎彰広、村松元子、… -
シノバズクロニクルⅤ 「版」の芸術
上:清原 啓子「鳥の目レンズ」1978 左:長谷川潔「小さな金魚鉢」1928 右:駒井哲郎「風」1958 会期:2/4(金)~19(土) 時間:12:00~17:00 ※当面の間短縮営業とさ…